自らも蓄膿症(副鼻腔炎)で苦しんだ管理人による、自然治癒力を上げるアーユルヴェーダ式改善法についてご紹介しています。

カテゴリー:民間療法

後鼻漏の原因と自宅での治し方

痰

ドロッとした膿が喉に落ちるのはほんとに気持ち悪いですね。 病院に行っても全然後鼻漏が治らないのは、膿ができる食生活を続けているからです。 後鼻漏の原因を知った上でどのように自宅で治していくのかについてご紹介しています。 (さらに&hel…

詳細を見る

蓄膿症(副鼻腔炎)の膿を出す鼻うがいとその他の方法

膿をだす

蓄膿症(副鼻腔炎)になると黄緑色のネバネバした膿が鼻の奥にある空洞(副鼻腔)に溜まってきます。サラサラした鼻水であれば鼻から外へ出てくれますが、粘着性の強いこの膿は自然には外へ出てくれません。 膿が増えると鼻づまりで息が苦し…

詳細を見る

ハーブティを鼻炎・蓄膿症(副鼻腔炎)の改善に活かす

ハーブティで蓄膿症

西洋のハーブで、昔からアレルギー性鼻炎や蓄膿症(慢性副鼻腔炎)など鼻の病気の改善において活用され、お茶として飲めるものをご紹介します。 (さらに…)…

詳細を見る

芸人いとうあさこ、アーユルヴェーダで鼻の浄化

ナスヤ前

お笑い芸人の「いとうあさこ」さんがテレビ番組「世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?」の取材でスリランカにあるアーユルヴェーダ・クリニックを訪れました。アーユルヴェーダの医師がいとうさんの脈を診ると、なんと「あなたの額には痰が…

詳細を見る

なた豆茶で蓄膿症(副鼻腔炎)を改善 膿取りの効果が高い

なた豆茶

なた豆は「膿取り豆」とも言われ、民間療法では蓄膿症(副鼻腔炎)や鼻炎の改善に使われてきました。近年では、なた豆のお茶が売られるようになったため、多くの蓄膿症や鼻炎の方に飲まれています。 (さらに…)…

詳細を見る

デトックス(浄化法)とアレルギー性鼻炎・蓄膿症(副鼻腔炎)

デトックス茶

デトックス(浄化・解毒)という治療法があります。 これは体の中に溜まっている毒素を排出して体内をきれいにする方法です。アレルギー性鼻炎や蓄膿症(副鼻腔炎)による鼻づまり、鼻水、膿や口臭、痛みなどの症状は体の汚れの一つの表れですから、…

詳細を見る

蓄膿症(副鼻腔炎)のあなたの食事レベルは大丈夫か?

和食

どんな食事をするかは各家庭の好みや考え方が反映されますが、それよって蓄膿症(副鼻腔炎)をしやすい食事か健康的な食事かに別れていきます。家庭の食事を7つの段階に分けたものがありますので、ご自分の食事が下記に示すどの段階に該当するのか、…

詳細を見る

本気で治したい方へ

サイトマップ

1クリックして頂けると幸いです

売り注文